かやのみ日記帳

日々感じたことをつれづれと書いています。

下書きとメモの面白さ。下書きやメモにも賞味期限がある?

 

鉄は熱いうちに打て?

ブログの記事を書くのに困ると下書きリストからネタを引っ張ってくることがよくある。下書き機能を使ってネタの一時保存をしているのだが、ブログ開始初期から使っていたのでわりと膨大な数になってしまった。下書き記事の整理を全くしていないのでちょっと自分の思考の断片や思いもよらぬネタ、力尽きたんだろうなというものや自分の書く実力が足りなかったものなどがあった。

 

今日もちょっと困ったなあと思って久々に下書き記事を眺めてみたのだけれども、今現在の自分の文章とまったくもって合わないのである。本当に自分が書いたのか?と思うぐらいに違和感を感じてしまった。途中まで書いて完結しなかった記事があるのだが、どうにも途中から書いたら間違いなく違う人間が書いたのでは?と思うぐらいに変わっている気がする。自分でも書いてて気持ち悪くなってしまった。

 

こうなってしまうと過去の下書きをそのまま使うわけにはいかず、結局メモ書きとして全て書き直すしかなくなってしまう。そこまで自分の文体というか記事を書くスタイルが変わったのだなあと思って意外だった。だいたい直近1~2ヵ月の下書きはそのまま使えるのだけれども、それ以降の下書き記事は使えないように思えた。

 

いったんネタとして外側に出したものはすぐに調理してしまわないと賞味期限が切れてしまうのかもしれない。文章にも賞味期限のようなものがあるのか。もちろん流行のネタなんかは時機を逃すとおいしくはならないだろうが…。ともかく自分で書いたただのメモ書きのようなものにも使えなくなる時期があるとは思いもよらなかった。

 

こういうのは個人の感性の問題なのかもしれないけれど、自分の手を離れて管理下から離れすぎてしまうと自分のものではないように思えてくるのだろう。何か手紙を送るときは書き終えた後すぐには送らずに三日待つべし…というように、自分が極端に冷静になりすぎて主観成分が抜けすぎてしまうことによる影響かもしれない。ネタから自分の情熱成分が抜けてしまい、もう一度息を吹き返させるには多大なる労力が必要なのだろう。だとしたら書き直したほうが早い。

 

何度も何度も直してぐにゃぐにゃになってしまった鉄のようにいじりすぎたり、極端に時間を空けすぎてしまうと作り直したほうが早くなってしまうことがある。文章にもひょっとすると似たようなことが癒えるのかもしれない。

 

おわりに

ブログを書く人にとって心の支えになってくれるのは自分のネタのストックだと思う。困ったときや体調が悪いとき、忙しいときなんかに過去の自分のたくわえが自分を助けてくれる。けれども非常食にも賞味期限があるようにネタにもきっと賞味期限がある。それは読者にもわかるのかは不明だけれども、自分ではっきりと違和感を覚えてしまったらたぶん、全て書き直してしまったほうが良いだろう。

 

毎日記事を書き続けるというのは難しいからストックをなるべく持ちたくはなるのだけれども、自分はどうやらマメなタイプではないらしく毎日思いつくままに書いてしまっている。けれどもその思い付きがうまくまとまらない時に仕方なく下書きに保存して退避させている。この下書きの退避について、ちゃんと下書きから記事になる確率というのはもしかすると一週間をすぎると急激に低くなってしまうのかもしれない。

 

ここ数か月は下書きをあまり書かずに、本当に思いつくまま毎日ひねり出したネタをほとんど推敲もせずにガリガリ書いていたので、自分の記事のスタイルの変化などに気づくことはなかったのだけれども、やみくもに書いてても振り返ってみるとだいぶ変わったのだな…と思った。

 

ブログを毎日書き続けてもう4か月になる。なんだか一ヵ月ごとにほんの少し振り返ってみるのだけれども、毎回新しく発見できて面白いなあとしみじみ思う。これからも毎日の更新を続けていきたいと思う。どうぞかやのみ日記帳をよろしくお願いします。