かやのみ日記帳

日々感じたことをつれづれと書いています。

Slay the Spireの全実績を解除した

実につらかった Slay the Spireの全実績を解除した。もんのすっっっごい大変だった。 全アンロックのご褒美実績は全世界1.9%の達成率という恐ろしい数字 実績を解除したいと思ったのは…「終わり」がないからだ。Slay the Spireはローグライクのカードゲーム…

人に優しいものづくり

ていねいにつくろう(NovelAI) プログラミングは人の役に立つ道具づくりだと思う。便利な道具は、人に優しい。柔軟に受け入れてくれる。 かつて自分が作ったものは、開発上の都合を押し付けていた。面倒だったから。 例えば入力フォーム。一文字でも間違った…

NovelAIのクレジットをゆっくり使っていく

執筆環境はイメージです(NovelAI) NovelAIの画像生成を無制限に使えるサブスクを解約した。だいたいなにができるかわかって満足したからだ。が、1枚4クレジットとすると2000枚以上作成できる量残っている。 なのでせっかくだし、ブログ記事のサムネ用に使っ…

邪悪なものを見ない

NovelAI(目をそらすって案外難しいシチュエーションだ) 5chのスレッド、Twitterの裏アカ、バズった闇深そうな話題…そういったものを意識して見ないようにする。 それは人間の善でない、悪の部分を強調したものに思えるからだ。悪の部分も一部分でしかない。…

スーパーの半額お試し

少し遅い時間にスーパーに行くと半額シールが貼っている商品がある。売れ残りを懸念してのことだろう。商品棚は少し寂しい。自分にとっては安く新しいものに挑戦するいい機会になっている。 新しい商品にチャレンジするのは少々難しい。なぜなら値段の安い、…

大盛りの後悔を繰り返す不思議

初見のお店で頼んだスパゲティが超大盛りだった。普通サイズなのに、一般的なお店の2倍はあったと思う。びっくりした。1/3くらいで限界だ…と思いつつも完食。ひいひい言いながら帰宅した。 当分スパゲティは食べたくない…あれだけの大盛り、味も最後はわから…

存在しない風景(Novel AI) あるMVをYoutubeでみて、クレジットの名前がたくさん並んでいるのに驚いた。しばらくして気づいた。これは支援者の名前だったのだ。Pixiv Fanboxとか、そういったサイトで募集していたらしい。 自分の好きな曲に自分の名前が載る。…

伝えること

伝えたいことは? なにを書こうかな(novelAI)...すごいいい出来だよね、AIの進歩は恐ろしい。 NovelAIはお手軽な?美少女製造機として名を馳せているが、日本語でも小説が書けると知った。GenjiとかいうAIエンジンで日本語で書ける。ということでせっかくだ…

Cyberpunk 2077 の感想

生体の機械化はかっこいい? 人間の魂すらも売り物になる街 技術の進歩で人間の価値は高まるか、暴落するか 余談:人格破綻者との付き合い方 余談:設定がゲームを救う いつでも絵になる男 Cyberpunk2077をクリアした。オープンワールドでサブミッションが非…

意地を張らずにクリアしたOne Step from Eden

One Step From Edenをクリアした。ただし、エンジェルモード有効でだ。当初はオプション無しでクリアしようとしたが諦めた。 まずはエンジェルモード有効でクリアして、コツをつかもうと考えた。2,3回クリアしたのち、エンジェルモード無効化をしたがクリア…

わがままボードゲーム

ボードゲームがめちゃめちゃ好きなのだが、いかんせん時間がかかる。それに人付き合いが面倒であまりやれていない。残念だ。 気の合う人たちはいるのだが、ボードゲームが好きじゃない人が多いと思う。まずルールを読み込むのが面倒な人。これは説明書を読ま…

今プログラミング言語を学ぶなら

お題「今からプログラミング言語を学習するなら何を学ぶ?」 正直、きのこたけのこ戦争のような話題だと思う。好きなエディタはなんですかぐらいヤバいかもしれない。IT企業でこの話題を出したら各エンジニアがあーだーこーだ騒ぎ出すだろう。勝手に語りだす…

おにぎり屋に思いを馳せる

単体のおにぎり専門店は、売れそうで売れないと思う。ハンバーガー屋さんはそこそこ売れる可能性はあるかもしれない。けど、おにぎり屋は遥かに難しそうだと素人でも感じる。その差はなんだろう。 セット商品に魅力がないのか?おにぎりの場合、セットになる…

公式に紹介されてちょっと嬉しい

blog.hatenablog.com はてなブログ公式にAIについての記事が紹介されました。ちょっと嬉しい。実際に試して、その感想をブログとしてまとめた人が少ないからだろうか。 最近はnoteだったりtwitterのまとめを使う人が多いというのもあるかもしれない。 あらた…

Slay the spire ウォッチャー勝率の高いカード順まとめ

Slay the spireが難しくてなかなかクリアできない人におすすめなのが、Wikiにある初心者ガイドの勝率が高いカードの表だ。 wikiwiki.jp これは通常ゲームよりも遥かに難しい周回プレイにおいて、どのカードがもっとも勝利に寄与したかの順になっている。つま…

9月にブログ更新一度もできなかった反省

表題の通り。いつでも書けると思っていたが、夜はゲームだったり眠かったり。土日は朝は寝ぼけてて、午後だらける。結局、生活習慣がよくなかった。ブログは余剰活動なわけだ。生活にある程度余裕がないと書けない。今は特に使命感とか目標がないので。 目標…

結論よりも過程

多くのブロガーは結論を書いてから文章を組み立てるのだろうか。たぶんそうかも。学生時代の小論文でも結論を決めてから書けと指導された気がする。 けど、この文章は上からだらだら書いている。結論を決めていない。思いついたまま書いている。会話よりは考…

処世術

職場では人の話を聞くだけにすると楽 料理屋では相手と同じものを頼む 職場では人の話を聞くだけにすると楽 自分からはなるべく話さず、相手の趣味や興味を聞いた方がいい。こちらの趣味を知られるとどうでもいいときにいじられたりするので… 防御用の趣味、…

忙しくなければツールはいらない

自分が会社で問題が起きた時、いくつかツールを導入したことがある。けどそれらは忙しさがなくなったときに自然と使われなくなった。この失敗はなぜなのか、考えた。 例えば会社で障害対応の記録をつけるためのツールを検討することがあると思う。世の中には…

ゲームカテゴリに記事を追加しました

今までカテゴリに分類するのをサボっていたのですが、ゲームカテゴリは参考にする人がいらっしゃるようです。 過去記事を改めて分類しました。面白いゲームを探している人が参考になれば幸いです。

Midjourneyの画像指定プロンプトの使い方、特徴など

Midjourneyには参考画像を入力することができる。AIが参考画像に似せて出力してくれる。だが、微妙に使い方がわかりづらい。Midjourneyのマニュアルを見てもいまいちだ。ここでハマったポイント、癖についてメモしておく。 Midjouneyのマニュアルはこちら。 …

なぜMidjourneyなどのAI画像生成を楽しんでいるのか

長いので書いてみて気づいた結論を先頭に書いておく。たぶん3Dプリンタが話題になったときと似てるのかもしれない。その後の社会的な問題についても。(銃規制とかね) ここ1,2週間ほどMidjourneyの有料プランに入って、夢中でAIに絵を描かせている。だが、…

奉仕

仕事を好きな人と会社に奉仕するのが好きな人がいるのかもと思った。 仕事を好きな人は、仕事に魅力がある、社会貢献になる、スキル上げに役立つなどが理由だろう。ひたすらにデータ分析が好きとか、数字を扱うのが好きとか。 会社に奉仕するのが好きな人は…

フェルミ推定

昔、Googleの入社試験にフェルミ推定が使われていたが、現在は利用されていないという。理由はフェルミ推定の優劣は入社後のパフォーマンスと関係がないとわかったかららしい。 とはいえ、普段プログラマーの仕事をしているとフェルミ推定らしきことはいっぱ…

売れる文章

こうして好き勝手にブログの文章を書いているわけだが、売れる文章をかけるようになったほうがいいかもと思った。お金について考えるのは面倒だ。 それに、お金の匂いがする量産された、SEO特化ブログのいかがでしたか文章は好きじゃない。(なんで文章が似…

美しさ

波紋、反射、水面(VRChat: Scope By Kakulity) VRChatでスクリーンショットを撮って、一日の記録として残したり、Twitterで身内に共有するためにアップロードしたりする。 けど、Twitterでは自分のしみじみと「いいなあ…」と思ったものを伝えるには不十分だ…

乱雑

ブラウザのブックマークがめんどくさくて、リーディングリストをよく使うようになった。たぶん知らない人はまったく知らないだろう。GoogleChromeのメニューバーのちょっと隣りにある □▪ みたいなやつだ。(これで伝わる気はしない) もうブックマークを真面目…

AIによる画像生成、Midjouneyを試してみた感想

これはこれであり?(Midjourney: cat ear tail, japanese anime like, girl , long straight orange hair) MidjourneyはDiscordで/imagine なんとか~とつぶやくとAIが60秒以内に画像生成してくれるサービスだ。有料のサブスク$30/monthで無限に使えるように…

国立西洋美術館でゴッホ見てきた

印象派はすごかった いくつかの絵画は原寸大で見れる(VRChat: VR Art Museum 西洋絵画美術館 v2․0 By Frabel-JP) nature2022.jp 国立西洋美術館リニューアルオープン記念自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまでを見てきた。夏ま…

おちゃにごし

たぶん焚き火ではない(World: Afterwords island By yo-guruto) しばらくブログの更新が滞っててすいません。たぶんこれからも滞ります。そのうち更新頻度は戻るかもしれません。