勉強
ドップラー効果基礎 自分で疑問に思ったことを試して感動 自分で掴んだ真理の重要性 おわりに ドップラー効果をご存知でしょうか。救急車が遠くからやってきて、目の前を通り過ぎる際に、音が変化する現象が有名な例です。こちらに音の発生源が近づく場合、…
私がよく教授に指摘されたものとその対策 進捗発表で言い訳をする 時間がないので適当に作った資料で発表 なんでも伝えようとしてまとまってない 逆に伝えきれず、ちゃんとやってないことになる とにかくダメといわれて完全拒絶 すべてに効くオススメ:細か…
他人のレベル上げのための雑魚モンスターを狩るな 自分を正義のヒーローにしない、指導教官にならない 献身的で優しく、そして自分を顧みない人は病みやすい さいごに 自分にとっての手痛い経験をもう一つ語ろうと思う。それは研究が進まなくて困っている人…
自己分析の罠と傷ついた友人を助けること 他人にどのように見えてしまったのか 自分自身を捻じ曲げたり過度に飾り立てたりは避ける おわりに www.sankei.com 就活解禁が間近ですね。徐々に就活応援とか、マナーや面接テクニックについてのエントリが増えてき…
試験中の悲劇 おわりに enuchi.jp steaca.com 今日は自分のアホな失敗談を一つ。 最近は折れないシャーペンが増えました。ラインナップも増えて愛用する方もいらっしゃると思います。私も折れないシャーペンという発想がとても大好きで、そこまで技術開発を…
ガンガンリクエストしてしまえ! リクエストの効用 司書さんと仲良くなろう おわりに kayanomi.hatenablog.com 先日のエントリが大学関係の皆様の目に留まったので、今日も大学関係エントリを書こうと思います。上記エントリは完全に遅刻しているので、今後…
このままでは卒業できないと言われてしまった 教授に本気で張り付いて助けてもらう 教授の時間は有効に、そして全力で奪い合うもの 卒業研究で学んだこと さいごに anond.hatelabo.jp たまたま見かけたところから、上記の「生きる目的とは」にたどり着いて自…