かやのみ日記帳

日々感じたことをつれづれと書いています。

不都合な真実、伝え方が下手

 

私は伝え方が下手です。今日、ようやく認めました。

ブログを何年やってても、仕事の成果がそこそこ出ていようと…

それらとは無関係に、私は伝え方が下手。それは事実だった。

 

ブログは自分の書きたいこと優先で書いている。

だから伝え方は意識はしてない。自分の考えをアウトプットすることを大事にしてた。

言語化だったり、頭の中のもやもやを吐き出したかった。

でも、自分の中では書きたいことが書けているし、言語化できてると思ってた。

 

言語化、論理的に説明すること=伝わっているではないのに…

考えとか概念を整理して文字化すれば、伝わるわけじゃない。

傲慢さ、盲信があった。ちゃんと文字で書いてあれば伝わるでしょうと。

 

…いやいや、そんなわけない。少し考えればわかる。

それができたら小説の賞なんかあっさり取れる。

書いたものがそのまま伝わるわけない。

 

同じように、仕事の整理ができるとか要件定義がどうこうとか…

そういうのも伝わる技術ではない。ただ物事を整理できただけ。

整理できていればいいと思っていた。

まあそれも自分の都合よく整理された情報なだけで、よくなかったかもしれない。

 

本音としては…

他人の目を気にして書きたくはなかった。

他人というブレの大きいものを基準に書けるわけがないとも思っていた。

整理するのが好きだっただけだ。しかも自分がわかりやすい形で。

 

それじゃだめだとようやく気づけたので、直そうと思います。

まだまだたぶん、自分が気づきたくないものがたくさんある気がする。

ちょっと目を背けつつ、ちびちび直していきたいと思います…