何が問題なんでしょうか…?情報がない
先日Huluは新しくリニューアルしたのだが、その影響か今まで見れていたのに見れなくなってしまった。上記のエラーが何度も何度も出て、ひたすらリロードを連打して…とにかく改善しない。仕方なく昨日は泣き寝入りした。
以前のHuluではエラーコード(例えば…2203, 3307, 3322, 3343とか)が出ていたのに、今回のリニューアル後は非常にそっけない。というかHuluが悪いのか、それともこちらが悪いのかまったくわからない。不親切すぎる。
Hulu見れないのであれこれ頑張ってるんですが
— かやのみ (@kayanomicha) 2017年5月18日
とりあえずChrome、Edge、IEで試して全てダメだったので
現在見れている人のほうがおかしいと思います、はい
昨日はいろいろ試して結局、Twitterで泣き言をぐちぐち言ってました。
気になるコメントを参考にしてみると…
今日もダメなのかなあ、ひょっとしてみんなも同じ思いをしているのかな?と思い「Hulu 障害」で調べてみると上記サイトが見つかった。多くのユーザは怒り爆発中でちらほらと解約した!という人もいる。
ともかく、上記サイト内のコメントの中で気になるものがあった。
…ということで、マルチディスプレイで視聴していた自分にはドンピシャだった。わざわざ画面を一つにして、HDMI端子でつないであげると…動画が再生できるではないか!そして二画面にすると「動画に問題が発生しています」…。酷い話だ。結局Chrome+HDMIケーブル接続の画面一つというのが解決方法だったようだ。
正直ハードウェア部分にまで問題が関わってるとは思わなかったので、かなりコメントに救われた気がする。
そもそもHDCP対応ってなによ?
上のコメントではHDCP対応必須!と書かれているが、HDCPってそもそも何かがわからないので調べてみた。どうやらコピーガード機能らしい。これに対応していないディスプレイでは視聴できないようだ…ということで、新規で買わなきゃいけないのか!?と思ってしまったがそうではなかった。
HDCPは、映像再生機器からディスプレイなどの表示機器にデジタル信号 を送受信する経路を暗号化し、コンテンツが不正にコピーされるのを防止する著作権保護技術(コピーガード)のひとつである。
HDCP対応ディスプレイなんて調べていると…
DVI+HDCP+音声=HDMIです。
ということで、HDMIならばHDCP対応であることは当たり前らしいです。HDMIの規格にHDCP対応であることが盛り込まれているので、HDMIが刺さるディスプレイならば安心です。うーん、4文字英単語に惑わされました。
おわりに
しかし実際のエラーの原因が自分の視聴環境だったとは思いもよらなかった。というか自由に動画をいつでもどこでも見れるというコンセプトのはずなのに、実はユーザの視聴環境をHDMI限定に縛ったりしているのは…いったいどういうことなのか。Netflixではまったくそういったことはなく、サービスの質の違いにちょっと疑問が…。
後、リニューアル後の字幕がうーん…という感じ。慣れればいい感じに見えるんだろうか。まあともかく見れるようになって良かったけれども、この視聴性の悪さは正直どうしてこうなってしまったんだろう…という感じだ。
ともかくユーザー側がリニューアルの恩恵を受けられていないというのは…あまりにも残念すぎる話だ。
ちなみに参考画像はHuluで見れるニコニコ動画でも抜群の知名度を誇る(?)ヒトラー 〜最期の12日間〜です。このシーンは名言(迷言?)で有名ですね。
追記:
Huluで障害があった5月中~6月中に利用していた方はこちらからお詫びの配布があるようです。ご参考までに。