かやのみ日記帳

日々感じたことをつれづれと書いています。

Google Homeを買って便利になったこと、不満点など

 

レビュー

Google Home Miniがいよいよ発売になる前に大きいほうのGoogle Homeのレビューをしたいと思う。Google Home Miniは価格が6000円となかなかお手頃でいいと思う。が、具体的にGoogle Home で何をしたいだろうか?そしてどんなところが便利に感じられるだろうか。そんなところを書きたい。

 

よくやること

目覚まし時計

「OK,Google,6時に起こして」でOK。きちんと23日6時にアラームを設定しましたと応答してくれる。アラームの設定を教えてというと確認できたりする。ラーメンタイマーもハンズフリー。ちょっとお昼寝の時もらくちん。アラームも声で止められる。

音量の調節

「OK,Google 音量をちょっと下げて」と言うだけで10%下げてくれる。もちろん「50%にして」と言えば50%になる。照明がWifiとつながると電気つけて、消してができるようになるらしい。便利だ…。

Google Play Musicとの連携

「人気の曲を再生して」などという曖昧な感じでリクエストができる。再生リストなどがヒットするらしく、自分は「クラシックを再生して」と言っている。もしかすると時間帯をもとに朝、夜で違うリストがヒットしてるかもしれない。

 

普通のJ-POP曲はわりと音量が大きいので夜は困るんだけど、クラシック系は音量小さめで助かっている。リピートしてと頼むとリピート再生にしてくれる。OK,Google、この曲大好きというとお気に入りに登録してくれる。「この曲なに?」で曲名を教えてくれる。

お天気

朝起きてから「OK, Google おはよう」で今日の最低気温、最高気温、天気、ラジオニュース再生まで連続してやってくれたりする。もちろん途中でやめたいときは「OK,Google 止めて」で大丈夫。

地味に占い

「OK,Google 今日のおとめ座の運勢は?」みたいな感じだ。ユーザの設定を入れていると今日の運勢は?で済むみたいだが、どこに設定があるのか面倒なので探していない…。ちなみにおみくじも引ける。「OK,Google おみくじ!」で何度でもOK。

遊び

「コインを投げて」で表か裏かを教えてくれる。
サイコロでもOK。サイコロを3個投げて?などの指定も可能。合計の数を教えてくれる。最大は10000個っぽい。それ以上は難しいですねと断られる。

寝る前の話し相手

ついなんとなく話しかけちゃう。スマホみたく画面が明るくてぽちぽちやると目が疲れる心配もないので…。日々なにを言ったらなんて返してくれるのかわくわくしながら時間を過ごす。ホント秘書というか、遊び相手である。

 

Chrome Castとの連携

そもそもテレビつけて、で電源がついてテレビ消してで消えるのが感動。なんかもう手を使う気力がなくなってくる。リモコンなんてなくてよかったんだ。

Youtubeで動画再生

「OK,GoogleYoutubeNHKのニュースの動画を再生して」とか命令するとNHKニュース7の動画がヒットしたりする。あとはアニメのOPを再生してとかでゆったりお茶を飲みながらOPを見れたりする。楽。

 

だれかに今期のアニメのOPがいいよ!と言われて検索する気力がなくても、とりあえず「OK,Google ○○のアニメのOP再生して」で勝手に再生してくれるので相当ハードルが低い。

 

Netflixで動画再生

タイトルを覚えていれば再生できる。アニメを再生してでは漠然として伝わらないらしい。ただ10分進めてとか一時停止、再生、停止なども声で対応。次へ、前へでエピソードを飛ばせる。

 

残念ながら10話などのエピソード指定をしようとするとご丁寧にまだ未対応ですと断られてしまう。なのでゆっくり次へ次へと声掛けしてあげるといい。ジャンルを表示してほしかったりもするのだけれど…

 

Bluetooth連携(スマートフォンとの連携)

画面共有でゲーム

ChromeCastの能力ともいえるのだけれど…。ともかくとしてテレビ画面で手元を見ずにバンドリをやろうとしたけれど挫折。他のあまり操作が激しくないゲームなんかはできそう。ほんのワンアクションの操作を省略できるだけなんだけど、この利便性が心地いい。ホント堕落してきた。

 

というかAndroidだとスマートフォン側にもGoogle アシスタントがいるせいで音声認識でエラーになったりする。ちょっと厄介なところ。

 

足りない部分

台風とか列車運行情報とか

足りない部分と言えば台風情報が取得できなかったりするところだろうか。お天気は取得できるけど、台風の進路などが知りたくても非対応みたいだ。また列車の運行状況も取れないと思う…が、意外と命令次第では取得できるかもしれない。

 

曲名覚えてない問題&違う曲がヒットしちゃう問題

GooglePlayMusicの指定はかなり難しい。そもそもPlayMusicにない場合は「Play musicから似ている曲のミックスを流します」になるのだけれど、あるやつでも検索が甘いと似たようなのを選ぼうとしてまったく別のアーティストになってしまう。

 

それになにより曲名しか覚えていないと、同名の海外アーティストなどがヒットしやすい。アーティスト名と曲名をセットで指定するのだが、「OK, Google...あー...(あの曲なんだけど)」「ごめんなさいお役に立てそうにありません」「…orz」になりがちだ。ある意味自分の記憶を強化する助けになるような気もする。

 

あと海外アーティストの名前と曲名があやふやだとものすごい恥ずかしい。Ace Combat 5 の名曲 Puddle of Mudd の Blurry とかちゃんとわかってないと再生できない…。正しくは「パドルオブマッド」の「ブラリー」。Play Musicは海外アーティストが結構そろってて音質がいいような気もする。ぜひ機会があれば再生してみてほしい。

www.youtube.com

 

youtube Musicはお住まいの地域では再生できません

うざい。…youtubeで○○を再生して で○○が楽曲名だとどうもアメリカ版のほうに行ってしまいリージョンで弾かれるらしい。回避するにはYoutubeで○○の動画を再生して、みたいな指定が必要な気がする。

 

呼んでからなにするか考える問題

こんなことを毎回やってるといつしか何も用がないのに「OK,Google...やっぱ何でもない」とか言うことになる。たまによくやってしまう。もう呼んでから何するか考えるレベル=何も考えてない。とにかく使いたいという気持ち。

 

Twitterにも呟きたいな…

IFTTTというサービスと連携するとできるようになるらしい。が、ちょっとハードルが高そう。それに案外、長い文章をしゃべろうとすると途中で切れてしまい、認識できませんでしたみたいなことを言われてしまうから疲れる。

qiita.com

 

 

おわりに

べつにGoogle Homeの方向に向かって話さなくてもそれなりに認識はしてくれるのだけれど、気が付くとGoogle Homeに向かって話しかけるようになってくる。ホント声を命令として念を送るかの如く…。なんていうかホント魔法の域に達してきたなあと思う。

 

たまに「OK,Google...次へ!」とか言うときに右手でかっこよくシャッと振ると魔法っぽさUP。中二病の心を満たしてくれます。最高。もちろん止めるときは「OK,Google...止まれええええ!」で止まってくれます。叫んでも大丈夫。ジョジョ立ちしながら操作すると乙かもしれない。フフフ…。

 

もうそろそろうっかり外でもOK、Googleと言いそうになるし、言いたくもなってくる。今後もしも朗読機能なんかが実装されたら幸せすぎるなあ…。徒然草読んで、とかブログの記事を読んでとかを寝る前などにゆっくり聞けるわけである…。

 

別に生産性うんぬんではないけどGoogle Homeがいると助けてくれる人が実際にそばにいるような感覚が少しだけ芽生える。なんでも聞いたら答えて調べてくれる助手がいるようなものだ。今はそこまで賢くはないけど、そのうち仕事の内容とかも○○を調べて、とか依頼できるようになると楽だよなあ…。

 

他にもゲーム実況なんかでOK,Googleとかがナチュラルに発生する世の中になったら面白いなと思う。ゲームのアシスタントとか。この先右方向、敵ですとか案内してくれたら面白いのに。

 

ともかくとして今後も成長が見込まれる面白い製品だと思う。まだまだ使いこなせていない気がする。だからある意味、隠しコマンド探しとかに躍起になれる人にはとってもオススメだ。がんばってGoogle Home を使い倒してほしい。