例えばVtuberやりたいなーと漠然と考えて、準備とかいろいろ大変だし、視聴者が増えるかわからんし、なにやればいいのかわからん…そう言って先延ばししがちだと思う。まとまった時間があるときに、一気にやらないと進まない。そう思ってしまう。
が、これは間違いなのだろう。まとまった時間がこないというわけじゃない。継続は力なり、である。むしろ継続しないと意味がない。まとまった時間で身につけるなんてことはできないのではないか。
例えば英語を学ぶとして、土日まとまった時間で…と思っても他にやることができたり、なにからやろうかな…とかやる気でないとか。そういうことが起きがちだと思う。なにかをやりはじめるなら、他のことが後回しになる。英語を学ぶなら、他を学ぶ時間がなくなるのか。
どんなに大きなことに思えても毎日こつこつと準備だったり、ちょっとしたことをやりはじめるのが正しいのだろう。例えば人生で一回でもスカイダイビングしたいと考えるならば、料金を調べ、どこでやれるのかを調べ、時間帯や準備物、旅行先、移動手段、宿のありなし…そういったものを毎日こつこつと調べ、用意すべきなのだ。
先延ばしの癖が自分にはあって、平日は疲れてるから~とベッドで横になってゲームをしたりしている。やらなきゃいけないことはあるが、土日に時間とってやろうと思っている。が、土日は土日でどっか適当にでかけるか…と思って時間を考えずに外をぶらつく。ストレス解消が名目だ。たしかにそうなのだが、永遠にやりたいことができる気がしない。
やりたいことをやるタイミングを待っていてはいけないのだろう。ちょっとずつ毎日やるしかない。GWとか怠けてなにもやれてなかった反省でもある。